新着情報 2
オール電化について
2016-11-21
オール電化を検討中の方や、オール電化住宅に住んだことがない方は
オール電化という言葉を耳にしたことはあっても
実際どういったものなのか、わからない部分がたくさんあるかと思います。
オール電化とは、家庭内で用いるすべてのエネルギーを電気でまかない、
火を使わない暮らしです。
ガス併用住宅の場合は、ガス・電気それぞれに基本使用料がかかりますが、
オール電化の場合は電気の基本使用料のみとなるので、
基本使用料を一本化できるぶん節約ができます。
また、安全性の面でも優れており、
ガスのように住宅内に熱源を引き込みまないため、
ガス漏れや不完全燃焼での一酸化炭素中毒の心配がないという点も安心です^^
オール電化を上手に活かし、
家計にやさしい生活を実現させてみてはいかがでしょうか?
まずはお気軽にお問い合わせください。
株式会社 旭電気工業所
TEL:053-594-0474 / FAX:053-594-3316
営業時間 9:00~17:00 定休日 隔週土曜/毎週日曜

消火器の出番がきたら…
2016-10-26
旭電気工業所では、古くなった消火器のリサイクルを受け付けておりますが、
普段あまり使う機会のない消火器。
使う機会がないことを祈りたいところですが、
いざという時に、消火器を使って素早く初期消火をすることができますか?
紹介の使い方を簡単にご紹介しますので、再確認してみましょう!
1.消火器のてっぺんについている黄色い安全栓を引き抜く。
2.火元からある程度離れる。
・ホース付きの消火器の場合…片方の手でレバーを持ち、もう一方の手でホースの先端の方を持つ。
・ホースのない消火器の場合…片方の手でレバーを持ち、もう一方の手で消火器の底を持つ。
3.しっかり火元を狙い、レバーを力強く握る。
4.住宅用消火器で約12~28秒間薬剤が放射される。(メーカーによって放射時間は異なります)
5.一度消えたと思っても再発火する可能性があります。最後まで放射してください。
消火器はすぐに使える場所においてあることが大切です!
また、消火器を置物にせず、日頃から点検するようにし、
住宅用消火器の場合は、製造年から5年経ったものはリサイクルを依頼し、
新しいものに交換するようにしましょう。
TEL:053-594-0474 / FAX:053-594-3316
営業時間 9:00~17:00 定休日:隔週土曜/毎週日曜

法人様向け 電気工事
2016-09-29
株式会社 旭電気工業所では
様々な電気工事を承っております!
また、工場など電気施設の点検も行っております。
電気環境により消費電力は見直すことができます。
火災警報器や、消火器の設置も行っておりますので
一度施設の点検を図ってみることをお勧めいたします(*^^*)
▼お問い合わせはこちらから▼
TEL:053-594-0474 / FAX:053-594-3316
営業時間 9:00~17:00
定休日 隔週土曜/毎週日曜
ご連絡お待ちしております!

お問い合わせはお気軽に♪
2016-08-24

施工実績紹介
2016-07-23
旭電気工業所では、
電気工事全般を承っております。
今回は、弊社で承った工事の紹介をさせて頂きます。
【街路灯設置】
【ケーブル工事】
上記以外にも様々な電気工事を承りますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはお電話で
053-594-0474


